
「融資を受けたいが不安…」
「銀行に断られてしまった…」
そんな社長様へ

税理士法人ストラテジー
会計士・税理士 園田剛士
融資調達率90%以上の専門家が
銀行対応から書類作成まで
すべて代行します!
新規サポートは毎月1件のみ対応
成融資調達率90%以上
おすすめ金融機関ご紹介
窓口対応・書類作成すべて代行
\こんなお悩みありませんか?/
新規融資が通るか不安
追加融資を銀行に断られた
自社に合った金融機関を探している
書類作成が手間・作り方がわからない
銀行対応を外注して経営に専念したい
石川会社設立/創業融資相談室の
事業融資調達サポートがおすすめです!
なぜ当社の融資成功率が高いのか?
それは「金融機関目線のルール」を知っているから
銀行はお金を貸すことで利益を得ています。
よって銀行はできるだけ融資を実行したいのですが、
融資は預金者からのお金を使っているため、
審査を行う部署と、預金者を保護するための審査ルールがあります。
まずはそのルールの3つのポイントを抑えましょう。
そして融資を獲得する確率を最大限高めましょう!
金融機関目線のポイント1
簡易キャッシュフローの有無
簡易キャッシュフローは、企業の返済能力を図る指標です。
簡易キャッシュフローが多いほどに、返済能力があるとみなされます。
"税引後利益+減価償却費"として求めることができます。

金融機関目線のポイント2
実態債務超過の有無
金融機関は、企業の財務が債務超過に陥っていないかを確認します。
「実態」という表現をつけているのは、銀行が貸借対照表をそのまま鵜呑みにすることがないからです。
資産としての価値が疑わしいものや、負債でも資産としてカウントすることができるものを加味しながら、「実態」の債務超過の有無を確認します。

金融機関目線のポイント3
債務償還年数
債務償還年数は、企業が今現在借入している融資額の合計を簡易キャッシュフローで割ることで求めることができます。
債務償還年数は、毎年の簡易キャッシュフローの全額を、融資の返済に充てた場合に何年で全ての融資を返済し終わるかを確認する指標として利用されます。
一般的に債務償還年数が10年以上ある場合は、借りすぎだとみなされます。

金融機関は上記の3つのポイントから総合的な企業の返済能力を評価します。
「全てをクリアしなければ融資を受けられない」ということではありません。
資金使途や融資希望額にもよりますが、最低1つでもクリアできていれば、融資実行の可能性は十分にあります。
このポイントに沿って融資を受けるに値することを説明しなければなりません。
社長との窓口を担う銀行員は、審査を行う部署では無く、営業担当である場合が多いです。
そのため、社長がいくら熱心に窓口の銀行員に説明を行ったとしても、審査を行う部署に十分に伝わらない可能性があります。
本当は融資を受けられるのに、資料の不備、誤った説明、または説明不足で融資を受けられないケースは多いです。
そこで必要なのが申請資料の準備です。
審査を行う部署の方が、資料を見ただけで理解できるものを作らなければなりません。
上記3つのポイントに沿って、わかりやすい資料の作成を心がけましょう。
このような方におすすめです!
急いで
資金調達したい
時間が無いから
丸投げしたい
どの金融機関に申込めば
いいかわからない
融資がどのくらい
うけられるか知りたい
当社の「事業融資サポート」が
提供できる5つのメリット
1.いくら融資を受けられるか、徹底した現状分析
銀行のルールに沿って、今の状況でいくらなら融資を受けられるのか、徹底した現状分析を行います。
また、銀行の担当者と協議しながら最適な融資額を見つけます。
2.借りられるだけ借りるための融資プランニング
融資を獲得する為に必要なプランニングを行い、資料作成の骨子を固めます。
その際、借りられるだけ借りるためのプランを作成します。
事業が厳しくなってからでは借りられる可能性も、借りられる金額も低くなってしまいます。
借りられるときに借りられるだけ融資を受けることをおすすめしています。
3.プランを実現するための最適な金融機関の選定
作成したプランを実行するためにお客様に最適な銀行を選定します。
銀行の種類によって、中小企業が銀行融資を受ける難易度は変わるからです。
あなたのご状況に合わせて、融資が受けやすい金融機関をご提案いたします。
4.金融機関へのアポ取り、説明などすべてを代行
お申込みされる金融機関が決まりましたら、弊社が窓口となって融資申請を進めます。
アポ取りから、事業説明まで全て行います。
ご面倒な銀行対応は全て当社にお任せください。
5.数値計画書を含むすべての必要書類の作成代行
社長様から当社担当者が銀行融資に必要な内容をヒアリングいたします。
そして、その内容を基に必要書類を作成いたします。
数値計画書はもちろん、企業の概要を伝える資料なども含め、全て当社で作成いたします。
このサポートには
どれほどの価値があるでしょうか?
想像してください。
もしあなたが自分で「事業融資申請」のノウハウを学びながら進めたら、どれほどの時間がかかるでしょうか?
さらに、たくさんの間違いをしながら進めると、どれほどの機会損失が出るでしょうか?
当社のサポートを導入していただくことで、これらの損失を防ぎながら、ほとんど丸投げの状態で資金調達ができます。
結果、大幅に時間を節約し、最大限の資金を獲得し、キャッシュリッチな状態で事業を開始できます。
当社が事業融資サポートを
なぜ始めたのか?
当事務所のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
中小企業の財務顧問、税理士法人ストラテジーの園田です。
これまで多くの社長様を見てきました。
そして成功した社長様も見てきました。
事業が立ち行かなくなる社長様のほとんどに共通していたことは「お金が足りない」ことです。
「先行した資金繰り管理と、より多くのお金を常に持ち続けることが事業成長・永続のポイント」であることを実体験を通して見てきました。
融資に失敗した社長様は、事業を断念するか、過小資本で常に資金繰りに追われるほかありません。
一人でも多くの社長様に融資の獲得に成功していただき、潤沢な資金で事業を運営して欲しいと思っています。
私たちが知っていることは、全てお伝えいたします。
私たちのノウハウをご活用いただき、一人でも多くの方が事業に成功して欲しいと願っています。

税理士法人ストラテジー
公認会計士・税理士 園田剛士
社長様のための
事業融資サポート
成功報酬
融資額の2%~
費用(いずれも成功報酬です)
<顧問契約いただける場合>
融資調達額の2%+税
<顧問契約なしの場合>
融資調達額の4%+税
このサポートは1社1社丁寧に経理の仕組みを構築していくため、毎月1件に限定してサポートさせていただいております。
もしご興味があれば、お早めに無料相談にお申込みください。
※クレジットカード支払対応
